ちょろげ日記

日々のちょろっとしたことを

0歳の赤ちゃんが夢中になるおすすめのおもちゃ7選

f:id:tyoro_ge:20150531152542j:plain

今週のお題「私がアツくなる瞬間」ということで、生まれて5ヶ月の娘が夢中に(アツく)なっているおすすめのおもちゃを紹介したいと思います。  
 

おもちゃで遊ぶ機会を増やしていきたい理由

と、おもちゃ紹介の本編の前に、娘とおもちゃで遊ぶ機会を増やしたほうがいいと思ったわけを紹介します。

指しゃぶりが増えてきた

f:id:tyoro_ge:20150531232141j:plain

4ヶ月に入ったあたりから娘の指しゃぶりが急増しました。人差し指と中指の二本指をくわえて小器用にチュパチュパ。

あまりにチュパるので、調べたりお医者さんに聞いてみましたが、この時期の指しゃぶりは別に悪いことではないので無理にやめさせる必要はないのだそうです。

生後12か月頃までの指しゃぶりは乳児の発達過程における生理的な行為なので、そのまま経過をみてよい。おしゃぶりについての考え方|日本小児歯科学会

けれど、口の周りがよだれまみれになってしまって、肌荒れがひどいことに。いわゆる「よだれかぶれ」という症状です。  

そこで、指や手を使って遊べるおもちゃで一緒に遊ぶことで、自然と指しゃぶりを忘れるようになってくれたらいいな、と考えました。

ビニール袋で遊ぶのはダメ

さて、何で遊ぼう?注意を引くものなら何でもいいかな?と考えて、真っ先に浮かんだのがビニール袋でした。

赤ちゃんがビニール袋の音に反応するのは、鉄板の赤ちゃんあるあるですよね。でも、ビニール袋をおもちゃとして覚えてしまうとよくないんです。

ビニールの誤飲は意外と危険である。何ヶ月か誤飲が分からないこともあり、ファイバースコープで調べてみて初めてビニールの薄片が貼り付いているのを発見したというケースもある。厚みのあるビニールやプラスチック片では、気道をふさぎ、窒息の危険性もある。厚生労働省:平成19年度家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告について

ビニール袋をまるまる飲み込むことはないと思いますが、千切れた破片がないとも言い切れません。誤飲の危険から遠ざけるには、ビニール袋をおもちゃとして覚えさせないほうが良いのです。

ちなみに、子供用おもちゃをアメリカやヨーロッパへ個人輸出する人向けにこういったシールが売られているのをご存知ですか?

ぬいぐるみなどはビニールで包装する必要があるのですが、ビニールにはこのような警告シールを貼ることが義務付けられているそうです。

「KEEP AWAY FROM SMALL CHILDREN.THE THIN FILM MAY CLING TO NOSE AND MOUTH AND PREVENT BREATHING.」「小さなお子様の手の届かないところに保管してください。窒息の原因となります。」

訴訟対策の側面もあると思いますが、ビニール袋による事故が起こりうるということですから気をつけるにこしたことはありません。

やっぱり安全なおもちゃで遊ぶのが一番です。

そんなわけで、娘とおもちゃで遊ぶ機会が一層増えてきているんですが、とくに娘が指しゃぶりを忘れるほど夢中になるおもちゃを紹介します!

 

0歳の娘が夢中になっているおもちゃを紹介

ラマーズの布絵本

f:id:tyoro_ge:20150531154000j:plain

水洗いができる布でできた絵本。TOMYのラマーズというブランドの商品で、布絵本シリーズとして何冊か出ています。

うちにあるのは「Peek a Boo Forest」。森でいないいないばあというタイトルの通り、色とりどりの動物たちが葉っぱや丸太の後ろに隠れていて、めくると顔をのぞかせます。

f:id:tyoro_ge:20150531175924j:plain

ポイントは、丸太や葉っぱを掴むとバリバリカシャカシャと音がでるところです。ビニールのような素材を布でくるんでいるんですね。

f:id:tyoro_ge:20150531234853j:plain

ラマーズの布絵本「バリバリカシャカシャ」

娘「!!」

音への反応よし。

f:id:tyoro_ge:20150531180605j:plain

実際に触ってみて娘が夢中になるのはやっぱりバリバリカシャカシャ部分です。

f:id:tyoro_ge:20150531223945j:plain

木の後ろにいるのだ何かな?→娘、バリバリカシャカシャ→私、ハイテンションで「ピーカーブー(いないいないばあ)!!」→娘「(お父ちゃん!?)」

娘は何のことだかわかっていないと思いますが、一応いないいないばあ的なのりで遊んでいます。

バリバリカシャカシャ部分は小さな手でも持ちやすいので、両手を使っておもいっきりギュッと握って遊べるのが良いですね。

Lamaze 布絵本 Softbook Peek-A-Boo Forest

Lamaze 布絵本 Softbook Peek-A-Boo Forest

Lamaze 布の絵本 さわって発見!

Lamaze 布の絵本 さわって発見!

 

ミキハウスの水洗いができるラトル

f:id:tyoro_ge:20150531154307j:plain

ミキハウスの水洗いができるタイプのラトル。ラマーズの布絵本もそうですが、洗えるのはやっぱりありがたいですよね。

中に入っている鈴のシャンシャンという音が娘のお気に入りです。

f:id:tyoro_ge:20150531231309j:plain

私「どうぞ」

娘「どうも」

f:id:tyoro_ge:20150531232129j:plain

持ち手が娘の指の大きさにちょうどよく、しっかり持ってシャンシャンと遊びます。表と裏で色違いなのもいいですね。娘は黄色が好きなようです。

f:id:tyoro_ge:20150601234928j:plain

ベビーカーに取り付ける用の輪っかも付属品で付いているので、お出かけ時も夢中になれます。

 
 

キリンのソフィー

f:id:tyoro_ge:20150531155654j:plain

「フランス人はソフィーと一緒に育つ」と言われているらしい世界的に有名なおもちゃ。あぐあぐ口にしても安心なつくり(天然ゴム製)になっています。

自由が丘あたりのこじゃれた雑貨屋さんにしかないようでいて、意外とイオンモールでも売っていたりします。

f:id:tyoro_ge:20150601001813j:plain

押すとキュッキュッと音がなります。娘の握力だとまだまだ音は鳴らせないかな。また、この音を出す空気口があるので水洗いはよろしくないそうです。我が家ではザザッと洗っちゃってますけれども。

f:id:tyoro_ge:20150531235222j:plain

キリンのソフィー「キュッキュッ」

娘「んー」

音への反応はいまいち。

ところがいったん手にすると…

f:id:tyoro_ge:20150601001907j:plain

f:id:tyoro_ge:20150601001916j:plain

f:id:tyoro_ge:20150601001927j:plain

f:id:tyoro_ge:20150601001933j:plain

すんごいかじります。頭からあぐあぐ。

他のおもちゃも手に持つとかじろうとしますが、なかでもキリンのソフィーのかじりっぷりが一番です。

遊んだ後は、指しゃぶりどころではない程よだれまみれになるので、ガーゼで綺麗に拭き取りましょう。

よだれかぶれを防ぎたいという狙いに対しては、本末転倒なほどのよだれ誘発玩具ですが、夢中になるのならいいかな、と野生の顔つきで全力でキリンにかぶりつく娘をみて思います。

 

ボーネルンドのツインラトル

f:id:tyoro_ge:20150531155401j:plain

知育玩具を販売しているボーネルンド社のツインラトル。少し硬めの素材でできています。振るとシャカシャカと音がします。他のおもちゃに比べると音は小さめかもしれません。

f:id:tyoro_ge:20150601002010j:plain

ボーネルンドのお店で妻が「動きが面白い」と衝動買いしただけあって、特徴はなんといっても動きです。

2つの星が歯車のようにぐるぐると回転するんですが、大人でもしばらくいじってしまうような結構くせになる動きをします。

f:id:tyoro_ge:20150531235136j:plain

ツインラトル「……」

娘「!!」

観た瞬間、指しゃぶりをやめて夢中になる娘。

何故かこのツインラトルは、音を鳴らさなくても見た目だけで夢中になるのです。シンプルな顔と黄色がよいのかもしれません。

爪切りをする時やボディークリームを塗るときなど、動かないでほしい時にこのツインラトルをぐるぐるさせていると夢中になってくれるのでありがたい。

f:id:tyoro_ge:20150601002027j:plain

まだ手で持って遊ぶには大きいので、なでなでして遊びます。

f:id:tyoro_ge:20150601002036j:plain

自分で動かして、魅惑のぐるぐる回転を楽しめるのはいつかな。

アンビトーイ (ambi toys) ツイン・ラトル AM31013J

アンビトーイ (ambi toys) ツイン・ラトル AM31013J

 

マンハッタントーイのウィンケル

f:id:tyoro_ge:20150531155943j:plain

アメリカのマンハッタントーイ社のウィンケルというおもちゃ。振ると四角い部分の中がカシャカシャと音が鳴ります。音は小さめ。

f:id:tyoro_ge:20150601002053j:plain

柔らかくて細いチューブ部分が特徴。赤ちゃんでもつかみやすいですし、あぐあぐと歯固めにも使えます。

まだ試してませんが、冷蔵庫に入れて冷やしてから遊ぶこともおすすめだそうです。チューブ部分がガムのような歯ごたえになるんだそう。これからの時期に冷やしウィンケルいいかもしれません。

f:id:tyoro_ge:20150601002107j:plain

ウィンケル「……カシャカシャ」

娘「(……指チュパ)」

反応はいまいち。

でもウィンケルは手に持ってからが本番なのです。

f:id:tyoro_ge:20150601002123j:plain

娘「なじむ じつに!なじむぞ!」

娘が自分の手で持てたおもちゃは、ウィンケルが一番初めでした。やはりチューブ部分が柔らかくて細いので一番握りやすいんですね。二本、三本まとめて掴んでいるので、握力の訓練にもなっているようです。

f:id:tyoro_ge:20150601002130j:plain

足の指の刺激にもなっているようです。

 

スキップホップのチャイムボール

f:id:tyoro_ge:20150601002255j:plain

ニューヨークの育児ブランド、スキップホップのチャイムボール。中に鈴が入っていて振るとリンリン音がなります。

スキップホップは、このチャイムボールを友人からもらったのがきっかけで知りました。デザインが可愛いので、プレイマットも買っちゃいました。

tyoro-ge.hatenablog.com

f:id:tyoro_ge:20150601002342j:plain

特徴は羽?の部分。カシャカシャバリバリと娘の大好物の音が鳴ります。

f:id:tyoro_ge:20150601002306j:plain

チャイムボール「リンリン、カシャカシャバリバリ」

娘「!!」

反応とてもよし。

f:id:tyoro_ge:20150601002331j:plain

カシャカシャバリバリと羽を握って遊ぶ娘。羽部分だけでなく布地の部分の肌触にも興味を示して、じっくりと観察しています。

 

コンビのメリー

コンビが出しているメリーシリーズ。音楽が流れて、ぬいぐるみがメリーゴーランドのように回転するおもちゃです。我が家には「ごきげん プレミアムメリー デイ&ナイト」があります。

f:id:tyoro_ge:20150602011141j:plain

ベビーベッドに取り付けることもできて機能的。

寝付きがあまり良くなかった2ヶ月目頃に買って、あまり活躍しなかったのでしばらくお蔵入りしていましたが、最近娘のお気に入りとして復活してきました。

どれくらい気に入っているかというと……

f:id:tyoro_ge:20150601002153j:plain

娘「うさぎ!」

f:id:tyoro_ge:20150601002201j:plain

娘「うさぎ捕獲、次!」

f:id:tyoro_ge:20150601002213j:plain

娘「次はクマ!」

……時間の経過……

f:id:tyoro_ge:20150601002219j:plain

今日の戦果。

ぬいぐるみは紐でひっかかっているだけなので、娘がちょっと頑張ればゲットすることができちゃいます。

こういう遊び方を想定しているのかはわかりませんが、指しゃぶりを忘れて夢中になって遊んでいるのでよしとしましょう。

ごきげん プレミアムメリー デイ&ナイト

ごきげん プレミアムメリー デイ&ナイト

 

バンボと抱きまくらでDJブース

f:id:tyoro_ge:20150602012930j:plain

娘が夢中になっているお気に入りのおもちゃを7つ紹介してきましたが、最後にあると何かと便利なバンボの紹介をしておきます。

まだ一人でおすわりができないので、両手が自由に使えるにはバンボが助かります。

さらに妻が妊娠中から長いことお世話になっている抱きまくらをバンボの周りにぐるっと置いて、その上にお気に入りのおもちゃをずらっと並べるとDJブース(妻命名)が完成。

そうすると、娘が自分で興味をもったおもちゃを掴むようになってきました。カシャカシャバリバリDJしています。

ちなみにバンボは正規輸入品と並行輸入品があって仕様が違うそうです。妻曰く、並行輸入品は腰ベルトのアタッチメントが外せないものがあったり品質にバラつきがあるので、正規輸入品を買ったほうが無難、だそうです。

 
 

まとめ

ビニール袋より安全なおもちゃがあったほうが良いですが、やっぱりより大事なのは、一緒に遊んで子供のことをよくみてあげることなのかもしれません。

何より試行錯誤しながら娘と遊ぶのは楽しいですからね。

ということで、おもちゃに夢中になっている娘に夢中になっている親のお話でした。
 

1歳向けのおもちゃについてはこちらをどうぞ。

tyoro-ge.hatenablog.com

2歳向けのおもちゃについてはこちらをどうぞ。

tyoro-ge.hatenablog.com

お気に入りの絵本についてはこちらをどうぞ。

tyoro-ge.hatenablog.com