ちょろげ日記

日々のちょろっとしたことを

「無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか」のソースまとめ

anond.hatelabo.jp

物議を醸しているこちらの記事(以下元記事)。サバイバーという番組をもとにしたある方のエピソード(の翻訳)が書かれています。

演出・脚本ありきのテレビ番組を元にどうこう言っても説得力がありません、で一蹴されそうな話ですが、そのうち真偽不明のコピペとして出回りそうなので関連するソースをまとめてみました。

 

書き込みのソース

翻訳されているのは、下記サイトの「Why Patriarchy Is The Greatest Social System Ever Created(なぜ家父長制が史上最高の社会制度なのか)」という記事に対するコメントです(元記事からもリンクが貼られています)。

Why Patriarchy Is The Greatest Social System Ever Created

このコメントのタイムスタンプは2014年2月7日ですので、元記事によって一年後に日本で話題になったというわけです。

 
ちなみにこのサイトがどういったサイトなのかというと、説明ページでは以下のような文面が並んでいます。

About

Return Of Kings is a blog for heterosexual, masculine men. It’s meant for a small but vocal collection of men in America today who believe men should be masculine and women should be feminine.…Women and homosexuals are discouraged from commenting here.

こういったサイトの「なぜ家父長制が史上最高の社会制度なのか」という記事に対するコメントであることはおさえておいてもよさそうです。    
 

番組のソース

ところで、コメントをしたのは「Dr Caveman」という方で、反響があったことを受け、件の番組(オランダ版のサバイバー)のどのエピソードなのか回答しています。

Hi guys, thanks for all the comments and upvotes. I did a bit of googling to try and find the old episodes on youtube. The program is called 'Expeditie Robinson' broadcast in 2002. All of the stuff I described above happened in episode 1-3. Unfortunately, only episodes 3+ are on youtube. E3 shows what happens when a few men are sent to the women and a few women are sent to the men. The highlights is min 8-10 where the men slump at the wreckage of the female island while the women are delighted to be at the men's island. You don't have to speak Dutch to understand what is going on - body language says everything.(適当意訳 みんな、沢山のコメントや賛成投票ありがとう。ちょっとググってこのエピソードをユーチューブでみつけたよ。「Expeditie Robinson(オランダ版サバイバー)」の2002年に放送されたものだよ。上で書いた話はエピソード1から3にかけてなんだけど、ユーチューブにあるのはエピソード3だけだね。エピソード3では、数人の男性が女性のチームへ、数人の女性が男性のチームへ送られる回なんだ。ハイライトは8分から10分、男性チームの島で女性たちが喜ぶ一方で、女性チームの島で男性たちが落ち込むところだね。オランダ語がわからなくても何が起きてるかボディ・ランゲージでわかると思うよ。)

 
実際の動画こちらです(8分から開始)。

 
「Dr Caveman」さんが観たという回は実在していることがわかりましたので、もう少し情報をたどってみます。  
 

出場者のプロフィール

Expeditie Robinson 2002(オランダ版サバイバー)については以下の2サイトで詳細を見ることが出来ます。

Expeditie Robinson 2002 - Survivor Wiki

Expeditie Robinson 2002 - Wikipedia

出場者の年齢や職業はどうなっているのでしょうか?元記事のような展開になった要因なのか判断はできないと思いますが、上記2サイトを参考に以下にまとめました。

性別 参加者 年齢 職業
男性 Derek Blok 41 ミュージカル歌手と俳優
男性 Olivier Glorieux 28 pr-medewerker platenmaatschappij
男性 Luc Smeets 40 ディレクター
男性 Mark Meester 32 アカウントマネージャー
男性 Keo Freysen 24 看護師
男性 Raymond de Grave 42 メカニック
男性 Walter De Smedt 36 ディレクター
男性 Danny Giles 19 大学生
女性 Kristina Arquin 27 客室乗務員
女性 Loes Vincke 34 看護師
女性 Deborah van Hattem 23 客室乗務員
女性 Lydia Guiso 19 大学生
女性 Jakobien Huisman 31 ジャーナリスト
女性 Nolleke Bekkering 46 ロケーションマネージャ
女性 Annelies Martens 24 大学生
女性 Meintje van den Brand 30 プロダクトマネージャー

 

サバイバーという番組について

さて、サバイバーという番組をご存じない方は、元記事を読むと2つ誤解する部分がありそうです。

番組はまず両グループがそれぞれの島に降ろされ、いくらかの食料や装備を渡され、あとは自力で生き残ってくれというものだった。

島でのサバイバル生活が目的だと誤解する方もいるかもしれませんが、ちょっと違っていて、参加者の目的は最後の一人になって賞金を獲得することです。

島でサバイバル生活をするだけでなく、以下の流れで島から追放されないように戦っていく必要があります。

  1. チーム戦(今回は男女に分かれ8対8)
  2. 負けたチーム内で、追放者を決める投票
  3. 上記を繰り返し
  4. あるタイミングでチームメンバーシャッフル(今回は14人の時点)
  5. チーム戦(7対7)
  6. 負けたチーム内で、追放者を決める投票
  7. 上記を繰り返し
  8. あるタイミングでチーム解散、個人戦へ(今回は10人の時点)
  9. 個人戦
  10. 勝った一人が追放投票の対象から免除、残りのメンバーで追放者を決める投票
  11. 上記を繰り返し
  12. 残り2名になったら、これまで追放された全員が、どちらが優勝者にふさわしいか投票
  13. 票を多く集めた1名が賞金ゲット(今回は5000€)

ポイントは、追放者を決める投票で、ゲームだけでなく島での共同生活をどう立ち回るかも重要になってきます。

後半は個人戦なので体力がある敵を追放しようとする傾向がありますが、前半はサバイバル生活やチーム戦での貢献度が低かったり、悪目立ちした人が追放される傾向にあります。

たとえば男性チームのメカニックが率先して家を作り出したら、他のメンバーも遅れを取らないように貢献度を示すような(追放されないような)行動を取り出す、とか考えられます。

一方で、サバイバル経験のない女性陣が集まっている状況であれば、むやみにサバイバルしようと張り切って悪目立ちするよりは皆と一緒に日光浴しようか、となるのかもしれません。

これは、男性だから女性だからというわけではありません。状況に応じてゲームとしてどうするべきか、という話です。

いずれにせよ、単純なサバイバル生活とは前提条件が違うわけです。というか、そもそもテレビ番組ですし……。  
 

結局、番組側が助け船を出すことを決めた。女達を助けるために、3人の男達が選ばれ女島に行くことになった。

もう一つの誤解はここで、上で流れを書いたようにサバイバーではチームシャッフルがあります。「女達を助けるために、3人の男達が選ばれ女島に行くことになった」というよりは、制作側が番組が盛り上がるタイミングでチームシャッフルを行った、という方が正しそうです。  
 

まとめ

元記事のソースについてまとめました。

  • 書き込みのソース
  • 番組のソース
  • 番組の詳細

アメリカ版サバイバーを何シーズンか観たことがある私としては、やはり演出・脚本ありきのテレビ番組を元にどうこう言っても説得力がないかな、という感想を持ちました。